クラシック音楽

コルンゴルド〜2つのバイオリン、チェロ、左手ピアノのための組曲

もう、髪の毛がぼうぼうであります。散髪はもうちょっと後でいいやと思うのを繰り返してたらこうなりました。でも、私には強力な味方が、、、 キャスケット帽であります。こいつをかぶれば、髪の毛の爆発も隠れます。 私はキャスケット帽を偏愛しておりまし…

ベルリンの冷戦時代、バッハBWV82

現代は様々な情報を入手する手段があって、行ったことのない街のことでも分かったりします。しかし、百聞は一見にしかずってこうゆうことをいうのかなあと思っているのが、昔ベルリンに行った時、ハンス・シャロウン設計のベルリンフィルハーモニーを見学し…

靴クリームを嗜む、ラスト・ローズ・オブ・サマー

ある本を読んでいたら、目にとまって2度見してしまったことが・・・酒の代用品として靴クリームを食べる・・・?? 自壊する帝国 (新潮文庫) 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2008/10/28 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 45回 この商品を…

カラヤンのクリスマスアルバム、コレッリ

昨年、手に入れたカラヤンのクリスマス・コンピアルバム、去年は聴く時間もなく、今年の今になってようやく聴く。 コンピだけあって、キャッチーな名曲がてんこ盛りである。その中でもコレッリの合奏協奏曲から8番のPastorale Largoという曲に目がいってし…

カムチャッカ半島とジョスカン・デ・プレ

MSNのニュースを見ていたら、ロシア兵が脱走して、10年森の中で生活していたという記事に目がとまり、妙に引っかかってしまった。カムチャツカ半島は、北海道より遥かに極北の地。森の生活は冬場は大丈夫なんだろうか?いくらダウンを着込んでも、寒さに耐え…

11月のあるくもりの日、ブラームス〜弦楽六重奏曲

晩秋MAX。 選挙にいく道すがら、あっちにしようかこっちにしようか考えながら、 ふと横をみると公園が、木々がいい感じに色づいておる。 そうだ京にいかずとも、近場で紅葉見てなごもうかと思う。 なんとも平和な風景。 やっぱり平和がいちばん。 平和をみだ…

ブラームス〜ヴァイオリン・ソナタ第2番

ほんとに晩秋という感じになって来たなあ。 会社に行く途中の公園でも落ち葉が積もってきたし。 茶色の革靴でも履いて、てくてく歩きたい心境であります。 朝、起きたら悲しい事件が。 パリで悲劇。 しかも、コンサート・ホールも含まれているとは。 コンサ…

ベートーベン〜弦楽四重奏曲第15番

減額四重奏曲ぢゃなく、弦楽四重奏曲。 頭の中が減額・減額と減額で埋め尽くされるのは、建築屋の職業病か・・・ 住んでるマンション、外壁改修工事。 今も壁の向こうで、トントンタンタン。 工事には振動騒音はつきもの。 建築屋にはよく分かる。 ワーグナ…

フーゴ・ウォルフ〜イタリアン・セレナーデ

以前読んだ本を読み返していました。「小澤征爾さんと音楽の話をする」です。ときおり読み返してしまいます。対談集は読みやすいので好きです。作者の価値観で世界が出来上がっている小説なんかとくらべると、ニュートラルで入りやすいかなあと思います。 小…

梅田夕景・マーラー

ある日、グランフロントの屋上から見た風景。 今頃の空気はひんやりした感じがとても好きです。頭が冴え渡るようで気持ち良かった・・・ それにしても梅田はどんどん肥大化していくな・・・ 手前のごっつい空き地は、うめきた2期が立つ予定。この間、貨物駅…

はげたかクラオタ主義?ブラームス〜ワルツ

常々思っていることだけど、はげたかクラオタ主義。ちょっと前、はげたか資本主義というような用語が世間をにぎわしていて血も涙も無い目先の利益しか考えない様な人たちみたいな、自分が今迄音盤を手に入れていた経緯を考えるとそう思い当たります。音盤は…

バッハ〜インベンション

1ヶ月もブログの更新をしていなかった・・・。更新が滞りがちだったのは、太陽がまぶしかったからと言う訳ではなく、クラオタ・ライフが低調だったからです。部屋に漂うねっとりとした湿気を考えると、アンプの電源を入れるとさらに不快指数が上がりそうで…

ハイドン〜皇帝

工程、肯定、いや違う皇帝だ。世間ではワールドカップで盛り上がっていますが、私はほとんど見る事はなく、レコーダーに録画した試合も見る時間はなく、気がつけばもう決勝戦ではありませんか。決勝はアルゼンチンとドイツですか。せっかくですし、どちらか…

ブラームス〜雨の歌

雪の女王と夜の女王はどちらが無害なのか考えていますが、皆さんいかがおすごしでしょうか。私と言えばクラヲタ・ライフはちょっと停滞ぎみ。とは言うものの、朝の寝ぼけた時間にはバッハの平均律クラーヴィアやら無伴奏バヨリンのうんたらかんたらを聴いて…

俺のモーツァルト

GW、びわ湖までラ・フォル・ジュルを見に行くわけでも無くぼけーっとしております。 昨日は珍しくモーツァルトを聴いておりました。カーゾンさんのピアノでモーツァルトのピアノ協奏曲第27番を聴いていたのです。カーゾンさんのなんともいえない音色、コロ…

バッハ〜マタイ受難曲BWV244

毎年、4月も近くなり、だんだんと暖かくなってくると、マタイ受難曲が聴きたくなる。教徒じゃないんだけどね。今日はマタイを初めて気に入った刷り込み盤であるヘレベッへの旧版をば聴いておりました。時間のあるときは、マタイかリングだなあ。 このヘレベ…

地下鉄御堂筋線心斎橋駅

朝ドラあまちゃんの続きで、ごちそうさんをほぼ見ているのですけど、物語の中でキーとなるのが、地下鉄御堂筋線の駅であります。まあ、大阪に住んでいる人、住んでいた人にとっては、御堂筋線の駅ちゅうのは、記憶に刻み込まれているのです。私は鉄ちゃんじ…

地球人はダメージのあるジーンズを好む

増税前のお買い物。リーバイスの501。しかし、あれですなあ。ジーンズというのは人類が作り出した傑作ワークウエアですなあ。。。501はジーンズの歴史そのものみたいな。皆さん色落ちしたジーンズが好みなので、お店は最初から色落ちしたウォッシュド加工の…

ユリア・クルプのシューベルト〜君はわが憩い

連日、ニュースやらワイドショーで取り上げられる佐村河内問題ですが、がっくしです。佐村河内氏にはがっくし、がっくし、ほんまにがっくしです。今や発売中止になりました交響曲第1番のどラストを改めて聴いていましたが、いいんですね。いつの日か作曲者…

音盤あるある

今、野村あらえびす著「音楽は愉し」って本を読んでます。いやあ、大正時代の終わりのころから、好事家は音盤にはまっていたんですね。そのクラヲタ道は現代と、違わず。そりゃ現代は、CDやらMP3やらiTuneやら、選択肢は多い訳ですが、クラヲタ道の根本はそ…

マーラー〜交響曲第1番巨人

クラウディオ・アバド逝く。先週はyahooトピックで訃報を知って、衝撃が走りました。にわかクラふぁんの私としては、アバドさんがベルリン・フィルのシェフをしていた頃はクラシックは聴いてなく、あまり知らなかったです。ぽつぽつとクラシックを聴き出し、…

R・シュトラウス〜英雄の生涯

毎日寒いです。でも、個人的に寒いのは着込めば何とかなるんで、夏の体が溶解していきそうなあの感じと比べるとましかなと思っております。しかしながら、体には着込めない場所もある訳で、それは顔の部分なんだけど、よほどの寒冷地に行く場合は顔にもかぶ…

ベートーベン〜交響曲第九番合唱付

皆様フロイデ。今年もやっぱり、第九に行ってきました。フェスティバル・ホールの第九、6年ぶりです。井上道義さん指揮、大阪フィルハーモニーの演奏です。会場はお客さんで溢れていて、フェスの2700席が1席残らず超満員でありました。さすがは第九で…

パリー〜私は歓喜した

今年も残すところ、後少しですね。今日は掃除しながら、エルガーのゲロンティアスの夢(通称ゲロ夢ですね)を聴いておりました。コンポの各種ケーブルやコンセント廻りの埃を落とします。なんでこんなに埃がたまるんかいなと毎回思いますね。ほんとはコンポ…

バッハ〜クリスマス・オラトリオ

皆様、もうすぐメリクリでございます。クリスマスらしい曲を、ということでバッハのクリオラを聴いておりました。鈴木雅明さん指揮、演奏はバッハ・コレギウム・ジャパン、神戸松陰チャペルで録音されたBISレーベルのディスクであります。バッハの傑作と…

ブリテン〜戦争レクイエム、大フィル来期

ちょっと前の話ですが、ブリテンの戦争レクイエムのライヴに行って来ました。下野さん指揮大阪フィルハーモニーの演奏です。大阪で戦レクが聴けるなんてことは、めったにないです。今後ないかも・・・これはいかねば、とチケットを取ったのですが・・・。ブ…

ショパン〜ピアノ協奏曲第2番

秋が深まり、ロマン派の音楽がしっくりとなじんでおります。今日はカティア・ブニアティシヴィリさんのショパンPC2を聴いておりました。ショパンのピアノ協奏曲はど派手な1番に比べて2番は地味で控えめなイメージがあり、以前は1番を手に取ることが多か…

シェロー演出ジークフリート

パトリス・シェロー逝く。今週は彼の演出したジークフリートのDVDを夜なよな見ておりました。ブーレーズ指揮のバイロイド公演の有名なやつですね。このプロダクトは今までいろんなところで語られているので、私が語ったところで新しい話はないんでしょうけど…

マーラー〜交響曲第6番

西宮の芸文にマーラー聴きに行ってきました。アルミンクくん指揮、PACオケです。それにしてもここのホールはお客さんがよく入る。大ホールは満員だし、同時に中ホールはお芝居やってて、小ホールは室内楽だ。ちょうど休憩時間(前半はベルクのVn協)に中ホー…

メシアン〜ツゥーランガリラ交響曲

JR大阪駅から福島駅へ出動。苦手なフランス現代物をなんとかせねば(?)と思い、大フィルの演奏会に出動です。オリヴィエ・メシアンの大作ツゥーランガリラ交響曲、指揮は井上道義さんであります。シンフォニー・ホールにつくなり、ステージの上に見慣れな…