日本人に人気の美術館ランキングをみて

yahooのサイトを見ていたら、日本人に人気の美術館ランキングというのが出ていたので、興味深く見ていた。トリップアドバイザーがまとめたようだ。

「日本人に人気の美術館」ランキングNo.1が決定! 「大塚国際美術館」を抑えて1位になったのは?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

行った美術館もあるので、コメントしてみる。

 

・第20位 国立西洋美術館

近代建築の巨人コルビュジェの設計ということで行った。感動する建築体験というところまでいかないけれど、近代建築の考え方が良くまとまっていて、小気味よい。

上野の森はクラヲタ聖地の東京文化会館があったり、谷口吉生法隆寺宝物館があったり、建築的にとても楽しめるエリアだ。

andaantee.hatenablog.com

・第18位 根津美術館

f:id:andaantee:20210813221721j:plain

カメラは懐かしのコンデジソニーサイバーショット

隈研吾設計。南青山の一等地に広い日本庭園があって心地よい。紙の内装のカフェが気持ちよかった。東武創業家の財力を思い知った。

 

・第16位 地中博物館←行ってない。行きたい。

安藤忠雄設計。現代建築・現代美術の聖地となっている直島。うちの会社の人もたいてい行っているので、コロナ禍が収まったら考えたい。

直島は台風9号でカボチャが流されたようで、かなしい。

 

・第14位 横須賀美術館

f:id:andaantee:20210813221803j:plain

山本理顕設計。白い美術館と広い芝生広場そして海へと視界が続く、天気のいい日に行ったら幸せな気分になります。私が行った日は、ウエディングの前撮りをしていて、とても様になっていた。また土地柄、海上自衛隊護衛艦が通り過ぎていくのも興味深い。

それまでの理顕さんはコンクリートのグレー、溶融亜鉛メッキのグレー、とにかくグレーグレーのイメージだったので、どこまでもまっしろの造形・空間を目のあたりにして、びっくりしました。

 

・第13位 MOA美術館

f:id:andaantee:20210813222237j:plain

熱海の海を見下ろす山の中腹にある。行けばあの国宝はここにあったのか!宗教の力を思い知った。

 

・第8位 国立新美術館

f:id:andaantee:20210813222559j:plain

黒川紀章設計。何の用事で行ったのか覚えてないが、内部空間に黒川紀章らしい物体がどんと鎮座していたのを覚えている。

 

・第6位 大阪市東洋陶磁美術館

f:id:andaantee:20191106104955j:plain

Sony NEX-7  ここで曜変天目ようへんてんもく)茶碗というものを初めて見た。

日建設計。これが、6位というのはなんて渋いランキングだ。中ノ島にある地味な建物と思っていた。私はある日、中に入ってみたら、派手なところはないが、堅実にしっかりと作り込んである。展示品もかつての巨大企業安宅産業のコレクションが目を引く。まさに金持ちの道楽を思い知った。訪れた日はフランス人の団体客が来ていた。フランス人のツアーってこうゆうところを見に来るのか?トレビアン、トレビアンと言っていた(ような気がする)

 

・第5位 ミホミュージアム

f:id:andaantee:20111104105158j:plain

ソニーサイバーショット  ガラスのピラミッドならぬ、ガラスの入母屋造り

IMペイ設計。ダラス市庁舎。香港の写真と言えば必ず映っている中国銀行ルーブル美術館のガラス・ピラミッドを手掛けた現代建築の巨匠だ。

滋賀県甲賀の地にある。山のトンネルを抜けると美術館があるのだが、まさに桃源郷に来たという感じだ。しかしこのトンネルはパンチングメタルが貼られていた。世界のどこにメタル張りのトンネルがあるというのか。美術館も木ルーバー付きのガラス屋根、壁はライムストーンと贅を凝らしたものだった。とにかくゴージャス。宗教の力を思い知った。

f:id:andaantee:20111104113922j:plain

ライムストーン、ルーバー付きガラスから差し込む光がきれいです。どれだけ金がかかっているのか。

 

・第4位 松本市美術館

f:id:andaantee:20210813233324j:plain

宮本忠長設計。これが4位とは渋い。そしてうれしい。

伝統的にして、モダン。派手なものはないが、心地よく、何時間でもいたくなる建築だ。まじめに丁寧に作った建築だ。

草間彌生さんの生地だけあって、エントランスでは水玉の巨大な花が出迎えてくれる。

ここで買ったかぼちゃのオブジェは、今もスピーカーの上においてある。

信州に旅行した時は、これと安曇野ちひろ美術館が心に刻まれた。

 

・第2位 大塚国際美術館

坂倉建築研究所設計。とにかく巨大だ。米津も歌ったシスティナ礼拝堂を模したホールは圧巻だった。巨大健康飲料コンチェルンの力を思い知った。

 

・第1位 ポーラ美術館←行ってない。行きたい。

日建設計。箱根の大自然とモダンな建築の一体化が素晴らしい。早くコロナが落ち着いて、行ってみたいですね。