6/29日曜日に松田聖子さんのライブに行ってきました。大阪城ホール3DAYSの最終日です。
45年前、ザ・ベストテンで青い珊瑚礁を歌う聖子ちゃんを見て衝撃を受けました。数年前に聖子ちゃんの動画をたまたま見て、ことある毎に松田聖子さんの曲を聴いています。阪神百貨店のレコード市で買ったドーナツ盤のガラスの林檎がお気に入り。ライブに行くのは初めてです。聖子さんといえば、南の島かピンクというイメージがあります。ピンクのシャツを着て家を出ました。家を出る前に、身を清めて。会場に着くとピンクがいっぱいでした。
ライブが始まるとともに、超有名曲の怒涛のパレード!80年代のあの空気に少しでも身を置いていたら、肌に染み込んでいる楽曲が次から次から次へと流れて来る。
個人的にテンション上がったのは、天国のキッス、チェリーブラッサム、風は秋色とか。イントロが始まった時点で血が逆流する。それに私が職場へ向かう時に淀川を渡るときにきくテーマ曲、夏の扉。この曲は無茶苦茶盛り上がりますね。それと会社から帰るダメージ多めの時によく聴いているSWEET MEMORIES。ライブで聴けて幸せでした。
ライブでは、80年代のあの日々に戻った心地です。ありがとうございます。