五月山

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの

THE NORTH FACEアルパインライトパンツ

低山ハイクしか行かない私にとっては、かなりのオーバースペックではあるもの、

五月山ハイクで履いてみて、やっぱり定番だけあって、いいものだなと思った。

綿パンツと比べて、サラサラしている。

足上げスムーズ。

ちょっとお高いのがアレだが、五月山です。

 

大阪池田駅を降りる。

池田といえば大阪日本酒の定番である呉春の酒蔵を通る。五月山の伏流水を使っているのか。まだ、飲んだことがないので、いつか飲んでみよう。

五月山公園ウォンバットの歌に勇気をもらい、山に入る。

少し、上がると秀望台につく、なんともフォトジェニックな場所だ。

しかし、インバウンドはこうゆうところにも来るんですね。

少し上がった五月台で、焼きそばパンをチャージし、「自然とのふれあいコース」をいく、途中藤の花があちらこちらで咲いていた。

山頂近くの日の丸展望台に来た。

新緑の欅がお出迎え。

展望台があると登ってしまう。

螺旋スロープで上がって行くのが面白い。

あんぱんをチャージし、下山するのだが、市民の森近くが、すごい心地よい。

ゆっくり歩きたいのだが、くまんばちの攻撃により、そそくさと。

五月平展望台にきた。伊丹空港を見渡す絶景。奥には、梅田、ハルカス、生駒山葛城山金剛山も見渡せ、ガスっているながらいい眺めだ。

 

帰りは、炭焼き小屋コースというのに入ってしまい。

これが思いの外ハードで、アルパイン・ライト・パンツが役立ちました。

 

 

 

五月山 / なべさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ