生駒山を登った。
近鉄石切駅を降りて、辻子谷ルートというところを行く。駅が標高150mぐらいで、山頂が642mだ。
登っていくと、風情のある道ながら、結構な急勾配だ。汗だくになり、写真を撮るのも忘れてしまった。漢方薬の香りがする。昔はこのあたりに水車小屋がたくさんあり、漢方薬を作っていたようだ。
もみじは少し色づいている感じだ。
駅から登り始めて、2時間でなんとか山頂に到着する。山頂には文明があった。
生駒山山上遊園地の飛行塔はなんと昭和4年の竣工で日本最古の飛行塔だそうだ。戦時の鉄材徴収も諸事情があるため、なんとか乗り切ったという。
下山を始めるが、最初の分岐点のところに、ぬいぐるみが置いてあった。これは、誰が置いているのだろう。。。?
摂河泉展望コースを下っていったが、途中でいい感じで木漏れ日が指している道があった。
木々もとてもいい感じである。自然っていいね。
額田山展望台まで来ると絶景であります。阿倍野ハルカスや梅田のビル街を一望できる。
梅田中心街を望遠ズームで撮る。夜景は素晴らしいだろうな。
展望台を出たら、近鉄額田駅までは比較的に近い。途中の住宅街を抜けていく。この辺りの住民の方は、毎日、壮絶な夜景を見ているのだな。
生駒山 / なべさんの鬼取山・生駒山(奈良県)・タタラ山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
地図はヤマップというアプリを使った。山のルート地図と自分のいる位置がわかるので、とても便利。
今回の山で痛感した。フットウエアはスニーカーで行ったのだが、急斜面の登りおりが結構辛い。地面に落ちている岩などで、足をくじきそうになる。綿の靴下を履くと汗で靴の中がドロドロになる。やはり足元は、ちゃんとした低山登山用の靴がいるなと痛感したのだった。