君の名は

大ヒットになっているという「君の名は」見てきました。

その日はメトロポリタン・オペラ・ライヴビューイングの封切りの日で、

演目はラトル指揮のワーグナートリスタンとイゾルデ。興味がありましたが、トリスタン〜を見るにはひとりでいかんといかんなと。夫婦で4時間もあの濃い不倫のオペラをみるのはそぐわないかなと。

 

結果は、君の名はを見て、めっちゃ清々しい気分になった。

とてもみずみずしい話で、映像とRADWIMPSの音楽がマッチしてて、小気味よくて、現代のオペラってこんな感じかなあと。

若い頃の感受性がほんのすこしだけ、蘇った気がしました。

こうゆうのは、世界の多くの国で封切って、いろんな人に見てもらえるといいなあと。

 

宣伝するつもりはないが貼っておこう。


「君の名は。」予告2

見た人しかわからない、全然本質をついていないメモですが、ちょっと書きます。

・東京の都市景観のシーンは美しい。定点観測カメラを早送りしたような映像。太陽は徹底して点光源。

・彗星のシーン、美しい。2次元アニメーションでしかできない美しさだと思いました。衝突と破壊のシーン。こうゆうのはハリウッド映画のCGでやっても軽い、日本アニメの方がなぜかぐさっとくる。

・この映画に興味を持ったのが、日経アーキテクチャーweb版で紹介されていたから。主人公の男子高校生は部屋に東京都庁や代々木競技場のスケッチを貼っている。高校生にして丹下健三が好き。。。渋い。いや、その心意気よし。

・岐阜の男子高校生の部屋にあった。アマチュア無線機?コンポなどの書き込みが妙にリアルで、スタッフに好きな人がいるんだろうなあ。部室の看板、アマチュア無線部あたらめパソコン部って、文化系オタ系サークルの王道だな。

・レイトショーで見たので、観客は若い人が多かったが、老若男女楽しめるアニメだと思う。

RADWIMPSのスパークルの曲がかかるシーンで、めちゃくちゃ盛り上がるのが心地よい。若い子たちが何回も映画を見るって話を聞くけど、映像と音楽がマッチングした心地よさ、オペラを見るような高揚感があるんじゃないかと思った。

・良質なアニメーションが自分の住む国でできて、世界で一番最初に公開されて観れるのは、なんとも素晴らしいことだと思った。

・ティーンエイジャーが主人公の恋愛ストーリーは清々しくっていいなと思った。トリスタンとイゾルデのイゾルデも確かティーンエイジャーだったような。。。