今日も街に出たついでに、街歩き。日本橋をぶらぶら。
以前あった歩道橋が撤去され開放的な雰囲気になっていた。
以前ヤマギワがあった交差点には、ホテルが出来て、
1階にこじゃれたカフェが出来ている。
いわゆる季節のいいときは、オープンなところでお茶も出来ますよというカフェです。
交差点ー正確にはT字路ーを行く人々を眺めていた。
中古CD屋で時間をのぞいてみる。
中古屋さんは、思わぬところで買いたいなと思うものが見つかり、
楽しくもあり、思わぬ出費をしてしまう。
ピンと来たら、なかなかその衝動を押さえることは出来ない。
本日はヴェルディのオペラアリア グラモフォン盤、
セル指揮クリーブランド管のニーベルングの指輪ハイライト盤
これはオーケストラのみかな、
ワーグナーのアリア集ーで歌っているのは、フラグスタートとかメルヒオールとか書いてある。
オペラよく分からないのですが、抜粋盤だと時間的にも聴きやすいので、レジに持っていった。
ヴェルディの抜粋盤は、ナブッコの合唱曲「行け、わが思いよ、金色の翼に乗って」をCDで聴きたかった。
you tube ではたびたび聴いていたものの、やはりお気に入りのコンポで聴きたい。
ナブッコはDVDとか見たこと無いので、ストーリーはよく分からないが、
この曲の歌詞を検索してみると、ヘブライ人の虜囚が故郷を思った歌。
「虐げられているけど、がんばるど〜」と勇気が出る曲ですね。
ヴェルディの葬列で、沿道の群衆が自然に歌ったということです。
今日は、とても寒い日でしたが、やっぱり日本橋なので、コスプレの人が歩いてます。
ハルヒのコスプレとかかわいらしい。でもとても、寒そう。
こうゆうのは、どこで着替えるんだろうと疑問に思ってしまった。
京都によくある着物レンタルみたいに、
手ぶらで来ても、コスプレ出来るコスプレレンタルなんて
サービスがあってもいいんじゃないかと思ってしまった。