大阪

船場ビルディング

ちょっと前になるけれど、大阪で開催された「生きた建築フェスティバル」通称イケフェスというのに行って来た。日本でも最大級の建築フェスティバルということだ。 ikenchiku.jp 森光子や司馬遼太郎も住んでいたという西長堀アパート、北浜のイタリアンが入…

梅田夕景

ある日の夕方、 カメラ片手に梅田を散歩した。 グランフロントで、逆光を受ける。 西梅田のビル群。 夕日を浴びるビル群をみていると、マーラーのアダージェットが聴きたくなる。 観光客のみなさんは、相変わらず多い。 秋ですなあ。 夕焼けは飽きない訳で。…

ビーバー〜ロザリオのソナタ

大阪府の茨木市に、世界中の建築を学ぶ者が訪れる教会がある。 建築家安藤忠雄の初期の代表作。光の教会。 シンプルな空間だけど、濃密。 一見ほんとにちっちゃい、コンクリートの箱だけど。 教会正面から差し込む光の十字架が劇的で、 ああマタイ受難曲(?…

大阪クラシック4日目(9/14)

今年はクラシック音楽のイベントである「大阪クラシック」に行くことができた。去年はいく時間がなかったけど、今年はなんとか平日に休みを取ることができた。 本町で鴨なんそばなんかを頂き、竹中工務店本社へ向かう。1階のいちょうホールへ。このいちょう…

全世界のマニア団結せよ

日本橋 を気ままに散歩した。日本橋は明治の頃は書店が軒を連ね、戦後は電気屋・オーディオ屋、パソコンブームの時はPC屋、パーツ屋、最近はフィギュア・アニメ関連のお店など、いつの時代もマニアの味方だ。 街はウィンドウズやiMacが発売された頃は、沸騰…

梅田はビルばかり

高層ビルの上から梅田の街を眺める。高いところに登って街を見下ろすのはいい。見慣れた街でもなかなかに良い。このくそ暑い中でもたくさんの人が活動している。お疲れさまです。最近竣工したビルなんかは、小洒落た屋上庭園があるため、ビルの屋上でも人々…

グリーク〜ピアノ協奏曲

八軒屋から望む風景。水辺のビル群の風景は、大阪で好きな景色です。画面中央部に写っているフェスティバルタワーも2期目が完成間近のよう。ツインタワーが計画だおれでなく、現実のものとなったのはよかったです。中之島やこの八軒屋は、水辺を散策できる…

バッハ〜無伴奏チェロ組曲

この休みに久しぶりに梅田をぶらついたのですが、まあ人の多いこと。バーゲン時期は人が多い。ヨドバシ、大丸と行ったけどどのフロアも人が溢れている。ここのところは、お客さんもアジア圏を中心としたいろんな国から来られていて、環太平洋的。時計売り場…

空がなかなか

早めに仕事を終わり、帰る途中、空がなかなか綺麗でありました。 いつも通っている道、何百回、何千回と通っている道でも、空が綺麗だとぜんぜん違う景色に見える。 今日は湿気もなく、空気も爽やか。大阪には今後、夏場の灼熱がやってくるので、今のうちに…

茶屋町

茶屋町を歩きがてら、ぱしゃぱしゃと写真を撮ってみる。 街中で写真を撮るってのは、きはずかしい気持ちもあるんだけど、今はiPhoneでさりげなく撮れるんで、抵抗感は少なくなっている。普段何回も見てる風景でも、「私は大阪に住んでいるんけど、大阪を観光…

天六 to 梅田、ディスクユニオンなど

ザハ・ハディドのことを考えているが、文章がまとまらず。。。。 ゆるい文章を考える。。。 用事ついでに梅田の近辺を歩いておりました。 梅田から1駅ぐらい離れると、昔ながらの木造家屋が結構ある。 梅田の中心街は無機質なビルだらけなので、至近でこれ…

徹底取材、大丸心斎橋店

年末の大阪ミナミを歩いて来ました。向かう先は、今年でほんとうに見納めになってしまった大丸心斎橋店本館。この建物を私は、心斎橋の文鎮と位置付けておりましたが、文鎮の外れた心斎橋は今後どのようになって行くのでしょう。建築のファサード(外観)だけ…

アン・サリーさんライブ、Mr. bo jungles

ボケとツッコミがへたで、ガキの頃から損ばかりしている。大阪平野に住む数多の人々はおしゃべりの中にボケとツッコミをおりまぜ、賑やかにコミュニケーションをとるのを得意としているが、私はどうも苦手である。ボケもツッコミも苦手。ましてやひとりボケ…

梅田夕景・マーラー

ある日、グランフロントの屋上から見た風景。 今頃の空気はひんやりした感じがとても好きです。頭が冴え渡るようで気持ち良かった・・・ それにしても梅田はどんどん肥大化していくな・・・ 手前のごっつい空き地は、うめきた2期が立つ予定。この間、貨物駅…

大丸心斎橋店

心斎橋のアールデコの傑作、大丸心斎橋店もいよいよ建て替えのため解体ということで、感慨深いのであります。この心斎橋店は大丸松坂屋の統合前は本店(ほんみせ)でありました。心斎橋のシンボルであり、私が思うにミナミのおされゾーン心斎橋の文鎮のよう…

サントリー山崎蒸留所

サントリーの山崎蒸留所を見学してきました。蒸留所のある山崎という土地は大阪と京都の間、天王山の麓で、古来より国の行方を左右する戦が行われてきたところです。有名どころでは、戦国時代に秀吉と光秀が激突しましたね。明治の始まりには幕府軍が決定的…

中島みゆき〜ファイト

大阪の梅田ということろは、ビルがたくさん建っているので、巨大な街に見えます。巨大な街なんですが、土の下にもう一つの巨大な街ー地下街ーがあります。梅田の地下街は、複雑に通路が張りめぐらされています。その様は蜘蛛の巣のようであり、脳内のニュー…

総力取材:赤い特急ラピート

生涯で初めて撮り鉄してしまった。しかし、ガンダム世代の私としてはこんなものを見せつけられてしまっては撮らざるを得ない。私が日々利用している南海電車は大阪〜和歌山の南海道を爆走する私鉄である。何でも日本で最初の私鉄だそうだ。どちらかと言えば…

ショパン〜ピアノ協奏曲第2番

秋が深まり、ロマン派の音楽がしっくりとなじんでおります。今日はカティア・ブニアティシヴィリさんのショパンPC2を聴いておりました。ショパンのピアノ協奏曲はど派手な1番に比べて2番は地味で控えめなイメージがあり、以前は1番を手に取ることが多か…

大阪クラシック6日目〜バッハの無伴奏はやはり神

金曜日、大阪クラシック6日目に出動しました。堂島のアヴァンザ1階ホールで、モーツァルトのピアノ四重奏曲第2番を聴くモーツァルトの曲はどっから切ってもモーツァルトで、普段は手紙にうんことか書くモーツァルトも作曲となると、やる、ほんとうにやるや…

アンドレ・ギャニオン〜めぐり逢い

うなぎ!いただきました!ありがとうございます!大阪阿倍野の300mビル・ハルカスに出店するお店で、出店記念ということで安くなっておりました。大阪はここのところ、グランフロントやこのハルカスと大型施設がオープンしております。ファストファッション…

ショパン〜バラード第1番

2010年ショパ・コン覇者ユリアンナ・アヴデーエワさんのリサイタルに行って来ました。この時期に日本でリサイタル・ツアーするのは、あちこちで桜が咲いていたり、咲いてなかったり楽しいでしょうね。日本は桜が名物とか言われているけどまさかそこここに桜…

テレマン〜カノン・ソナタ2番

中之島から土佐堀川にたたずむ住友ビルディングです。昔からの住友コンチェルンの本拠地。今は、金融業界の再編、自由経済は常に変化する世界なので、SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATIONと壁面に書かれております。威風堂々としてますね。近くでは鳩たちが…

四ツ橋

夏休みの日、四ツ橋を歩いてみた。江戸時代は川が十字に交わり、川の交差点に4本橋がかかっていたから、四ツ橋と言われるようになったらしい。夏は町の人が橋の上で夕涼みをしていたらしい。でも、川がアスファルトで舗装された現代では、じりじりと暑い。 …

近松門左衛門〜曾根崎心中

前から見たかった人形浄瑠璃を見に国立文楽劇場へ。ファースト文楽鑑賞であったが、演目も曽根崎心中で、私でも知ってる代表作であるし、オペラでいうといきなりボエームとか見る感じかな。当日券でチケット買いにいったんだけど、満席で補助席をなんとかゲ…

新世界とか

こないだ、Metのてっぱんオペラ、椿姫に行った日に新世界いってみた。 やっぱ、これだな〜。 通天閣の横にあるこの塔なかなか素敵と思ってしまう。見てるとなぜかロシアのなんかと似ているような。検索すると見つかった。これだ。 ロシアの建築家メリーニコ…

淀屋橋駅

大阪の淀屋橋です。市役所があり、銀行とか生命保険会社が立ち並ぶところです。ここの地下鉄の駅の壁がしばらく前にひっぺがされて、内装をやりかえるのかなあと思っていた。ところがいつまでたっても工場が始まる様子なし。半年以上もそのまま。さては市長…

ミナミ年の瀬

久しぶりの散歩シリーズ。大阪ミナミを散歩した。ミナミは別に金融やとかが肩で風切って歩いている街ではない。ふつうに楽しいところです。いつも人が多いけど、今は年末ということもあり、よけい人でごった返している。気のせいかもしれないが、街行く人々…

中之島あたり

中之島散歩してきました。まいどの散歩写真。中之島はその字の通り、川の中州。江戸時代は大名の蔵屋敷が立ち並んでいたところ。歴史的にずっと大阪の中心地なんである。江戸・明治・大正にかけては殷賑を極めたのだろう。その中心地もしばらく前は空き地も…

梅田

これもちょっと前のことになるけど、新しい大阪駅が開業した頃、梅田の街を歩いていた(ちなみに大阪駅は大阪の梅田地区にある ややこしい)。大阪の街は、梅田・京橋・本町・難波・天王寺と核になるところがいくつかあるが、最近は梅田ばかりが開発されてい…