大阪クラシック〜1日目。スターバックスでバッハのソナタ

今年も大阪クラシックに行ってきた。

スターバックス無伴奏バイオリンソナタをやると知って、以前から行きたいなあと思っていた。

会場のスターバックスコーヒー肥後橋南店は、フェスティバルホールの近くにあることもあって、時々訪れていた。窓から見える街の風景が心地よく、落ち着ける空間だ。

会場をご提供いただいているスタバを宣伝すると、下のリンク貼ってるやつがすっきりして美味しかった。

www.starbucks.co.jp

ライブの前に大植さん前説。スターバックスの命名由来に関するうんちくを披露。大植さんといえば、やっぱりうんちくだな。相変わらず元気でなによりです。

今日の演目はバッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番。演奏者の方は、1箇所危なっかしいところがあったけど、暖かい音色で弾ききったと思う。

第3曲のラルゴの旋律がとても好きだ。以前誰かのライブのアンコールで聴いてとても好きになった。自分にとって腑に落ちる旋律。バッハらしい旋律。人生は美しいな、そんな気分にさせてくれる。

第4曲Allegro assaiは演奏を至近で見ていると、弾いてて指つりそうな難曲だと思った。こんなものを弾けるとはヴァイオリニストはすざまじい。

スタバで私の好きなバッハの無伴奏を聴けた。ヴァイオリンの方、ボランティアの皆さん、会場を提供してくれた方に感謝であります。

 。。。

そういえば、ライブにここのところ行けていない。

久しぶりにバヨリンの生音を聴いて、やはり生音はよいものであるなあと思う。

オーケストラのライブかリサイタルに行きたいなあと思う。

 

ライブがはねてから、フェスティバルタワー2期のビルに初めて入ってみた。

夜にいくとこの辺りの雰囲気はいい。人気のないエスカレーターがこれだけ稼働しているのは、SFであるなあと。

f:id:andaantee:20170910195459j:image

 

ライカで日本橋散歩

 

念願のカメラ ライカM4を手に入れた。

レンズは歴史に名を刻むズミクロン5cmだ。

昔よく散歩していた日本橋(大阪です)で撮ってみた。

日本橋一丁目(通常にっぽんいち)からすぐあるカメラさんに昔よく行っていた。

f:id:andaantee:20170909215203j:plain

その近くのペットショップで犬猫を眺めていることも多かった。昔は鳥かごもたくさんあって、インコが飛翔していたけど、久し振りに行ってみたらなかった。

f:id:andaantee:20170909215342j:plain

黒門市場に来てみたら、私の知っていた黒門の風景ではなく、観光客であふれかえっている。テレビで情報としては知っていたが、ここまでとは。いつから、黒門市場は観光地になったのだろう。

f:id:andaantee:20170909215814j:plain

南下する。ドスパラが見えてきたら電気街に来たという気になる。

f:id:andaantee:20170909220024j:plain

電気街の中に出現するクラシシズム。高島屋おおさかみせ東別館。空にレンズを向けるともわわとする。60年前のレンズだもんなあ。

f:id:andaantee:20170909220214j:plain

普通の街並みのアイストップに、クラシックな建築があるのが良い。

f:id:andaantee:20170909220434j:plain

こういう風景は日本橋らしいなあと思う。もともと街の中心は堺筋のアーケードのある通りだが、マニアック・イン・ハウス(おたく)は西側のヲタ・ロードに移動している。(写真はヲタ・ロードではなく、ヲタ・ロードへつつづく道)

f:id:andaantee:20170909220937j:plain

いろいろと突っ込みどころがある五階百貨店。この界隈は昔の雰囲気が残っていて、大好きである。

f:id:andaantee:20170909221543j:plain

大大大好きな、喫茶店ポミエでカツ丼をかっつく。このお店はいつも行列ができているけど、暑い中に行列に並ぶことも苦にならない。味付けがしっかりしていて癖になる。店内も雰囲気も落ち着いている。ボリュームは満点。以前はかるく平らげていたけど、久々に食べたら食べても食べても無くならない!年を実感しました。

retty.me

ズミクロン5cmの最小撮影距離は1mなので、こんなテーブルフォトになってしまった。ピントが一味唐辛子に行っている。

f:id:andaantee:20170909223049j:plain

こちらにも五階百貨店があった。支店ですかね。

f:id:andaantee:20170909223247j:plain

ここもお気に入り、音のセレクトショップ、逸品館さん。オーディオに興味を持った時、ここのホームページを読みあさっておりました。ホームページがとにかく熱い。現在、愛用しているCDP、AMP、SPぜんぶここで揃えました。ショップおすすめ品を選択して、とっかえひっかえもなく長いこと使ってます。いい買い物ができたと感謝です。

f:id:andaantee:20170909224221j:plain

 最近、気になるeイヤホンさん。日本橋本店です。いろいろと視聴してしまった。iPhoneでもよく音楽を聴くので、最近のヘッドホンの機能。ワイヤレス・ノイズキャンセリングAAC対応も非常に気になる。

f:id:andaantee:20170909225331j:plain

堺筋のアーケード街。以前は日本橋を本店とする電気屋さんが立ち並んでいたんですがねえ。。。以前はびっしりと電気屋さんだったが、今はホテル・マンション・コンビニも建っている。

f:id:andaantee:20170909225819j:plain

なんばソフマップちかくの喫茶オランダは、昔よく行った喫茶店だ。まだ、やっててほっとした。

 

ライカは使いこなすには、まだまだ時間がかかりそうです。

 

 

 

 

ニコン ファンミーティングに行って来た

f:id:andaantee:20170902211733j:image

ニコン100周年記念のファンミーティングに行ってきた(大阪会場)。私はマニュアルのnew FM2とnikkorレンズを何本か愛用している。時々、カメラにフィルムを詰めて撮影している。もちろん、愛用しているカメラを持って行った。他の皆さんも当然の様にカメラをぶら下げて、ドヤ顔しているような気がする。熱気にあふれている。やはり、ニコンはマニアの匂いがする。

f:id:andaantee:20170902171951j:image

入るなり、現在販売しているレンズ群が目に入ってくる。圧倒的なレンズのひな壇。黒と金色のラインの世界。ニコンは やっぱり黒だ。

f:id:andaantee:20170902212946j:image

中央にある50mm f1.4Dレンズ。20年前に買ったがそれがいまだ現行ラインナップなのがすごい。こんなのニコンだけか。

f:id:andaantee:20170902221949j:image

 ニコンFから始まるニコンフィルム一眼の名機たち。ニコンのカメラのデザインは素晴らしい、マニア心を揺さぶるものだ。基本的になで肩じゃなく、いかり型。どことなく武器をも連想させる。ジウジアーロデザインのF3は昔から好きだったが、近頃はFやF2がかっこよろしいなあと感じる。FM2やFE2もいる。私のnew FM2はシルバーだが、これを見ていると、黒が良かったかなとも思う。シルバーか黒か、革靴を買うとき黒か茶かで悩むように、永遠の問題だ。

会場には、フィルムカメラをぶら下げた人も少数派ながら、ちらほらいて、どうしてもそっちに目がいく。FやF2、F3モードラ付き。かっこよろしい素晴らしい。全世界のマニアック団結せよ。S2やSPの方はさすがにお見かけしなかった。

f:id:andaantee:20170902222008j:image

Fの分解清掃。時間がないので見れなかったが、これも面白そうだ。

あと、モデルの方たちのポートレートを撮らせていただいた。手巻きでポートレートはたいへんだが、昔は皆これで撮ってたものなあ。

 

ニコンのファンミーティングは明日が最終日(2017/9/3)です。

 

 

水族館で過ごす日

名古屋港水族館へ行って来た。

マツコの知らない世界はよく見ている数少ないバラエティ番組でマニア愛に溢れているのが良い。(全世界のマニアックな人 団結せよ)いつかクラヲタの世界やオーディオの世界をやってほしいものだ。

その番組で水族館特集をやっていて、名古屋港水族館サンシャイン水族館の空飛ぶペンギンに興味を持った。名古屋は大阪からも気楽に行けるので、お盆休みにさくっと行って来た。

この水族館の何に興味を持ったのかというと、巨大なイルカプールを下から観れるゾーンがあって、そこで、ぼおっとイルカを眺めてたいと思った。

巨大なイルカプールがこれ。イルカショーをやってる。

f:id:andaantee:20170816221104j:plain

Nex7,キットズーム

イルカの飛翔力はあり得ないレベルだ。

f:id:andaantee:20170816221332j:plain

その水槽の下の様子を見ることができる。

f:id:andaantee:20170816221422j:plain

ショーの時の水面下の様子を観れるのだが、それよりもイルカが労働していない、またーりとした様子を眺めるのが良い。

f:id:andaantee:20170816221824j:plain

水槽の向こう側から、ゆらりゆらりを背面でこちらに向かって来て、アクリルパネルのあたりで水面へ上昇する。

f:id:andaantee:20170816222226j:plain

自分の吐いた空気の泡にぱくつく、6頭のイルカが同じような行動をただひたすら繰り返す。この日は盆休みでイルカちゃんたちも5ステージをこなす。USJの外人ダンサー並みのスケジュールだ。

イルカのオフの行動、この同じことの繰り返しをただただ見つめているのが心地良い。ぼおっと、眺めていると、悩み事など霧消しそうな感じだ。チョン・ミュンフンはシンフォニーを前にすると悩みは消え去るのだと言ったけれど、イルカも悩みを消し去るな。良い。

f:id:andaantee:20170816223327j:plain

ただ、イルカは何考えているだろう。水族館で生まれた個体なら考えないだろうが、広い太平洋を泳いでいて、捕獲された個体なら、プライバシーがないねとか考えないだろうか。プライバシーという概念はさすがにないかもしれないが、海と比べた水槽の狭さとか、餌が妙に細切れでたまにはでかい魚まるのみさせろとか、水槽がせまいので粗相するにも仲間に気をつかうとか思わないだろうか。

f:id:andaantee:20170816224134j:plain

とはいえ、好奇心旺盛で、とめどなくやってくる客に愛想をふりまいてくれるイルカは、なんともプリティーなやつである。

f:id:andaantee:20170816225923j:plain

プリティーといえば、シャチもなかなか。

f:id:andaantee:20170816230013j:plain

飛翔力はイルカほどではないが、この空中ひねり飛び。どりゃ。

f:id:andaantee:20170816230155j:plain

この水がばしゃっとなるのは、重量のあるシャチならでわかと。

f:id:andaantee:20170816230343j:plain

公開トレーニングが終わると、シャチは背面になってスタッフにお腹をさすってもらっている。シャチは海中では最強で獰猛なイメージがあったが、これを見てそんなイメージも崩れてしまった。シャチはどうも、手ですりすりされるのが好きなようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

打ち上げ花火 横から遠くからみる

花火を見る。

というのは、柄ではないが、見てきた。

大阪ではかなりメジャーな花火大会である淀川花火大会だ。

f:id:andaantee:20170811232612j:plain

花火大会は人出が多い。

淀川の北側十三から、高層ビルが林立する梅田の夜景をバックに花火を見るのが理想であるが、とんでもなく人出が多そうである。

会場から少し離れた上流に陣取る。

離れた場所でも、人出が多い。

淀川は毎日通過しているが、あまり見ていないなあと思い。

日が沈むまでしげしげと見ていた。

そして、ソニーのデジカメに60年前のレンズ ズミクロンをつけて撮ってみた。

 

花火の写真も撮ってみたが、あまりうまく撮れず。早々に諦める。

もっと花火の近くで、三脚立てて、露光時間を取らないと難しい。

これは撮ってるより 、生目でみてる方がいいなと思った。

花火の前に阪急電車が通るのだが、フィナーレの時は絨毯爆撃の中を疾駆する特急のように見えてしまった。

 

音楽は相変わらず聴いている。聴かないと平衡を保てない。

ここのところ、ケフェレックさんのバッハ曲集をよく聴いている。

電車でバッハを聴きながら、車窓の景色が変わっていくのが、感覚として心地よい。

 

 

全軍突撃してください〜キングダム47

おっさんが発売日が来るのを待ちきれず、単行本の発売日が来ると万難を排し本屋に赴き、可及的すみやかに入手する漫画がある。すでに熱狂的な読者が多い「キングダム」だ。古代中国の秦王政が中華統一していく過程を描いている。

キングダム 47 (ヤングジャンプコミックス)

キングダム 47 (ヤングジャンプコミックス)

 

 (以下、読んでいないと分からない文章)

単行本では秦と趙の存亡をかけた対戦に突入している。漫画の中でラスボス的な雰囲気を漂わせている李牧は秦の策に翻弄されているように見える。これも将来、李牧が超人的な活躍をするお膳立てなんでしょうか。桓騎が恐ろしく強いのも、李牧にボコされるお膳立てなんでしょうか。桓騎は強くて、ワルくて、漫画のキャラクターとしては魅力的ですが、桓騎が万策つきるシーンを見るのも楽しみであります。あと、今見えているところでラスボスは李牧だけど、最終ラスボスは楚の項燕かと。それと、身内の裏切り者か。項燕がどんな超人ぶりで描かれるのか楽しみであります。

歴史にたらればを言っても仕方ないけど、晋が趙、魏、韓に分裂しなかったら、秦の統一はやすやすと行かなかったんじゃないかと。春秋時代晋が覇者だった時代もある訳だし。しかしながら、最終的には出身を問わず有能な人材を登用する秦が統一したんじゃないかと。

 

音楽は相変わらず聴いている。いろいろと平衡を保つためには聴かなければ。

ヘンデルの水上の音楽。今の時期はやはりこれかな。

ある日、飲み会からの帰り道、ショルティ指揮ウィーンフィルニーベルングの指環 超超抜粋盤。デッカの歴史的名盤だ。圧倒的なパワー・カタルシスだ。素晴らしい。酔っ払いながら、聴いているとブリュンヒルデの自己犠牲のところで、淀川通過。マンションの灯りを映した淀川がライン川と重なるなあ。

 

 

 

物欲にかける橋

休日に梅田にくると、相変わらず人出がすごい。

f:id:andaantee:20170708154930j:image

大阪駅からヨドバシへ橋がかかった。これで大量の人がヨドバシ2階にアクセスすることになるだろう。まあ、私も便利になるので、これはこれで良い。

f:id:andaantee:20170708155439j:image

芸人がライブしてる。。。だめよだめだめをライブで聴いてしまった。フィルムの現像出しに行ったが、ヨドバシの2階カメラコーナーはすごい人出だった。 この人口密度なら、敷地の北側にヨドバシタワーが出来て、売り場が2倍になっても納得できる。

私は日本橋に本店を構える家電量販店が、ヨドバシが来てから、軒並み無くなって行ったのが寂しかったが、まあ仕方がない。大阪人は実利をとるのだ。この場所にあるのはやっぱり便利だ。そんなこと言っている私もヨドバシを利用している。ただし、オーディオはしっかりと視聴できる日本橋のお店がいいなあと思う。逸品館とか宜しい。

f:id:andaantee:20170708160300j:image

ヨドバシ梅田にかける橋だから淀橋なんだそうだ。うーむ。